  
       
       
       
       
        神戸市立森林植物園 の 景色  
      *-*-* Kobe City in Hyogo Pref. *-*-* 
       
       
      
        
          
            |        兵庫県神戸市にある神戸市立森林植物園を訪れた時の写真を掲載しています。桜・あじさい・紅葉など、神戸市立森林植物園の様々な素敵な景色を徐々に増やしていきたいと思っています。 | 
           
        
       
       
       
        
      
      
       
       
       
      
      
 
       
       
       
       
        諸情報   
       
       
      
        
          
            神戸市立森林植物園:兵庫県神戸市北区にある1940年開園の森林に関する植物園です。摩耶山の西に位置する総面積142.6haという広大な樹木植物園で、周辺は瀬戸内海国立公園に指定されています。日本の代表的な樹木及び世界各地の樹木約1,200種を各々の原産地の森としてゾーンに分ける等して、植栽しています。桜・あじさい・紅葉など、一年を通じて四季折々の景観を楽しめる観光スポットです。 
             
             
             | 
           
          
            | ゾーン&施設一覧 | 
           
          
            
            
              
                
                  | 森林展示館 | 
                  つつじしゃくなげ園 | 
                  あじさい園 | 
                 
                
                  | 見本園 | 
                  北日本区 | 
                  さくら園 | 
                 
                
                  | アジア区 | 
                  花木園 | 
                  照葉樹林区 | 
                 
                
                  | 日本針葉樹林区 | 
                  ヨーロッパ区 | 
                  学習の森 | 
                 
                
                  | 北アメリカ区 | 
                  カモシカ広場 | 
                  野鳥の森 | 
                 
                
                  | 長谷池 | 
                  シアトルの森 | 
                  天津の森 | 
                 
                
                  | ブリスベーンの森 | 
                  リガの森 | 
                  思い出の森 | 
                 
                
                  | メタセコイア並木 | 
                  薬樹園 | 
                  西洋あじさい園 | 
                 
                
                  | ちびっこ広場 | 
                  多目的広場 | 
                  ぼうけんの丘 | 
                 
                
                  | 香りの丘 | 
                  スポーツ広場 | 
                  軽食・喫茶 | 
                 
                
                  | ※ ゾーン&施設一覧の順序は半時計周りにおおまかに掲載しています | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       
       
       
       
        訪れた感想   
       
       
      
        
          
             神戸市立森林植物園には小学校の遠足で訪れた事がありました。確かあじさいを観に行ったと思うのですが、植物園だけに私にはたくさんの花が一杯咲いている所と勘違いしてガッカリとし、たいした所ではないという記憶が残り、それ以来何度か前を通る機会があっても入る気にはなれずにいました。第1回目として掲載している2006年紅葉1・2で訪れた時も入るかどうか迷いながら入口まで行くと想像以上の多くの方達が訪れていた為、やっと入ってみる気になり、久々の訪問となりました。 
             
             
             入園してみると私の記憶とはかけ離れた様々な地域の樹木と共に素晴らしい紅葉の景色がそこにはありました。歳をとったせいもあるかもしれませんが、その景色にとても感動していました。紅葉自体もここを訪れるまで見ているようで見ていなかった自分に気付きました。あれ以来近くの街路樹に至るまで目を向けるようになり、恥ずかしながら近くにも本当に綺麗な紅葉がたくさんある事にとても驚いています。 
             
             
             紅葉以外にも桜・あじさいと来年(2007年)以降も何度も足を運んで、その景色をこのアルバムに残していきたいと考えている素敵な場所でした。毎回、歩いて訪れる事は出来ないと思いますが・・・。 
             
                                                    2006年 11月 記 
             
             
            = 2007年11月 追記 = 
             
             
             2007年に入り桜・あじさいとさらに2度目の紅葉の写真も掲載しました。桜を撮影しに行った時は満開を過ぎてしまった種類の桜と満開にはまだ早い種類の桜と言う事で、見頃を逃していました。あじさいは2度訪れて1度目は本当に早すぎて2度目の写真のみを掲載しました。紅葉は正直に言うと2006年の方が綺麗と感じましたが写真は2007年の方が綺麗に撮れた様に思います。まだまだピントが合っていなかったり、色が実際とは違っていたりしますが雰囲気だけでも味わって下さい。 | 
           
        
       
       
             
        
       
       
        
       
       
      
       
       
        |