|
◆ 潮風を受けて相楽園へ ◆
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
開催日:6月2日(日) 距離:約15km 一般向き
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - - - -
ポートライナー・神戸空港駅【スタート】⇒スカイブリッジ⇒南公園⇒しおさい公園
⇒神戸大橋 ⇒東遊園地 ⇒神戸市立博物館 ⇒農業会館⇒乙仲通⇒栄町5⇒
本願寺神戸別院モダン寺⇒関帝廟⇒ 相楽園【ゴール】 … 神戸市交・県庁前駅
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* |
 |
| ポートライナー・神戸空港駅【スタート受付】 |
 |
| 天気予報は曇り。でもいつ雨が降ってもおかしくない空模様の中、第2回目のスタートです。 |
| スカイブリッジ |
 |
| 神戸空港から大勢の人がウォーキング。その様子を見ている参加者以外の人達の中には、神戸の街を歩きに飛行機で何処か遠くからやって来たと勘違いした方も居るのでは??? |
| 約1.2kmのスカイブリッジを抜け更に北上します。 |
 |
| 大きなホームセンターとスーパーマーケットがあった場所は更地に。更地だと距離が長く感じます。 |
| IKEA の前を通り南公園へ。真ん中の写真、ここも南公園の一角でしょうか? |
 |
| 神戸空港から結構距離があるので大勢の方がこの辺りで休憩をとっていました。 |
| 南公園 |
 |
| ポートアイランドに居る事を忘れてしまう位、緑の多い公園です。 |
| 馴染み深い場所に出てきました。でも何か広くなったような気が… |
 |
| …ん?そういえば日本一長い『動く歩道』は撤去された? |
| ポートライナー市民広場駅前、ここから… |
 |
| …少し西へと進み、しおさい公園を目指します。 |
| 南国ムードを少し味わえるこの辺りの景色、いつも楽しみにしているのですが… |
 |
| …なかなか快晴の日に当たりません。 |
| しおさい公園 |
 |
| 周辺には幾つかの大学があります。平日は学生達で賑わっているんでしょうね。 |
 |
| 神戸の景色を綺麗に眺める事が出来るこの場所での学生生活、ちょっと羨ましい。 |
 |
| 2011年度第5回目でも同じような景色を掲載しています。その時も薄雲がかかっていて少し残念に思いましたが、今回と比べればかなり良い天気でした。(満足のいく写真が撮れるのはいつの日か…。) |
| 以前ここで撮った写真を見てみると… |
 |
| 今回も同じようなアングルの写真がいっぱい!少しは違う撮り方も考えねば。 |
| 暫く止まっていた噴水、やっぱり水が上がっている方が良いですね! |
 |
| 神戸大橋から見るポートアイランド北公園 |
| 神戸大橋 からの景色 |
 |
| 久しぶりに西側の歩道を歩く為、景色に見とれて自然と歩くスピードは落ちていました。 |
| 西側の歩道はここまで。 |
 |
| 神戸大橋の下をくぐって反対側へと進みます。 |
| 見慣れた場所に出てきました。 |
 |
| 私にとっては、ここ数年間で一番多く歩いている場所かもしれません。 |
| 国道2号線をまたぐ歩道橋を渡って三宮方面へ。 |
 |
| 昼食ポイントの東遊園地です。 |
| 三宮の中心地には寄らず、国道2号線より少し北側の道を西へと進みます。 |
 |
| 良いのか悪いのか神戸にも高層ビルがかなり増えました。 |
| 神戸市立博物館 |
 |
| 旧居留地・15番館 |
| 農業会館 |
 |
| 乙仲(おつなか)通りは日頃あまり通らないエリアですが、立寄ってみたいお店等が色々とありました。 |
乙仲(おつなか)通りは神戸市中央区の『栄町通』と『海岸通』の間を東西に通って
いる、約800mの通りです。詳しくは 神戸乙仲通り公式ホームページ をご覧下さい。 |
| ポートセンター街園 |
 |
| 国道2号海岸線プロムナードの作品(一部) |
| 海岸通5丁目辺りで北へ進み、元町商店街を横切ってモダン寺を目指します。 |
 |
| 神戸の街中には意外と横断歩道橋が多いですね。 |
| 本願寺神戸別院モダン寺 |
 |
| 浄土真宗本願寺派の寺院です。(京都市にある同派本山の西本願寺直属の別院です。) |
| モダン寺から更に北へ進み… |
 |
| …関帝廟を目指します。 |
| 関帝廟(かんていびょう) |
 |
| 外見だけでなく細かい部分も見応えがあります。 |
| 後はゴールの相楽園を目指すだけ。 |
 |
| 相楽園の北側に来ました。 |
| 相楽園【ゴール】 正門がゴールとばかり思っていましたが、旧ハッサム邸の横がゴールでした… |
 |
| …考えてみれば正門付近に大勢の参加者を集めるのは無理ですね…。 |
| ウォーキング途中に撮った花達の写真の一部を集めてみました。 |
 |
| 幻の花とされた紫陽花『シチダンカ(左上)』も含め、少しだけ紫陽花も咲いていました。 |
 |
| 名前が解らない花(私には)も色々と咲いていて綺麗でした。 |
梅雨入りした事で雨の中のウォーキングを覚悟していましたが、スタートからゴールまで私が歩いていた場所では傘はささなくてもいいかなぁと思う程度の小雨が2度ほど降っただけでした。また蒸し暑く感じる日でもありましたが、快晴だったらもっと暑かったかもしれません。結果的には歩き易い一日だったように思います。
その為か、総歩行距離約15kmも本当にそれだけの距離があるのか疑問に感じる位、日頃の運動不足の身体でも最後まで楽に歩く事が出来ました。 |
|
|
|
| ………………………………………
……………………………………… |
|
|
|
|
|
|