|
◆ 清盛が遷都の願いを込めた 七弁天を巡り歴史館・ドラマ館へ ◆
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
開催日:11月4日(日) 距離:約12km 家族向き
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - - - - - - -
阪急・三宮駅…生田神社【スタート受付】⇒花隈厳島神社⇒大倉山公園⇒氷室神社⇒
湊川公園 ⇒ 兵庫厳島神社 ⇒ 能福寺(兵庫大仏)⇒清盛塚 ⇒真光寺 ⇒和田神社⇒
歴史館(中央市場前駅)⇒済鱗寺恵林寺⇒神戸市営地下鉄・ハーバーランド駅【ゴール】
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* |
| 生田神社【スタート受付】 |
 |
| ウォーキング参加者だけでなく、七五三での参拝者も含め大勢の方がお参りに来ていました。 |
 |
| 混雑を避ける為、受付後早々にスタートです。 |
| 神戸市&イカリマークを右手に見ながら… |
 |
| …神戸・北野らしさを感じる煉瓦が敷き詰められた歩道を通って西方向へと進みます。 |
| 県庁前の教会や兵庫県公館など… |
 |
| …神戸のイメージにピッタリと合った建物に目を奪われます。 |
| 一旦南へと下がり… |
 |
| …花隈厳島神社へと向かいます。 |
| 花隈厳島神社 |
 |
| ありがとうございます。 |
| 元の道に戻って… |
 |
| …大倉山公園へ。 |
| 大倉山公園 |
 |
| 少し早めですが、紅葉も楽しめました。 |
| 広い公園の一部を抜けて… |
 |
| …平野方面へと進みます。 |
| 平野の交差点を左に曲がり… |
 |
| …また西方向へと進みます。 |
| 大通りから外れ、高台にある氷室神社を目指します。 |
 |
| 上り坂が続き、更に急な坂も出てきました。 |
| 車の滑り止めでしょうか?懐かしい模様の道路です。 |
 |
| 本日最大の難所…かもしれない急な坂を通ります。 |
| 立江寺。実はコースには含まれていませんが、境内からの景観を求めて多くの方が立寄っていました。 |
 |
| 前を歩く方につられて上った方も多かったのでは?因みに私は…上っていません…(;^_^A) |
| 少しズルして…いや、しっかりとコースを守り… |
 |
| …氷室神社へと向かいます。 |
| 氷室神社 |
 |
| ありがとうございます。 |
| 高台から降りて行きますが、上りで通った急な坂に比べると… |
 |
| …緩やかな下り坂で膝への負担は軽減されます。 |
| 熊野神社 |
 |
| 私にはとても所縁ある神社です。いつもありがとうございます。 |
| 新湊川を渡り… |
 |
| …湊川公園へと進みます。 |
| 湊川公園 昼食ポイント |
 |
| イベントが行われていてたくさんの方で賑わっていました。 |
| 食事を終え、先へと進みます。 |
 |
| 港町公園。 |
| 兵庫厳島神社 |
 |
| ありがとうございます。 |
| ゴールとは反対方向にある… |
 |
| …兵庫方面へと進みます。 |
| 柳原えびす神社 |
 |
| ありがとうございます。 |
| 能福寺(兵庫大仏) |
 |
| やはり大きな大仏様です。いつもありがとうございます。 |
| 真光寺 |
 |
| ありがとうございます。 |
| 清盛塚 |
 |
| 平清盛像もあります。 |
| 兵庫運河を渡り… |
 |
| …和田岬方面へ |
| 和田神社 |
 |
| 初めての参拝です。ありがとうございます。 |
| 境内にはたくさんの埴輪が並んでいました。 |
 |
| 結構リアルな埴輪です。 |
| 和田岬辺りから… |
 |
| …中央市場前へと進みます。 |
| 歴史館(中央市場前駅) |
 |
| 歴史館をゆっくりと訪れていたらゴール時間には間に合わない…。 |
| ゴールに近づいてきましたが… |
 |
| …少し迂回して済鱗寺、恵林寺を目指します。 |
| 済鱗寺、恵林寺は立寄らずゴールを目指します。ごめんなさい。 |
 |
| JR線沿いに神戸駅方面へと進みます。 |
| 神戸駅手前で地下への入り口を入っていきます。 |
 |
| 神戸市営地下鉄・ハーバーランド駅【ゴール】 |
| 2012年度最後の神戸8マスターズウォーク、平清盛に関する史跡を巡るコースですが、私自身にとってもとても所縁ある地を多く訪れるコースだった為、色んな想い出を思い出しながら歩く楽しいウォーキングでした。 スタッフの皆さん有難う御座いました。 |
|
|
|
| ………………………………………
……………………………………… |
|
|
|
|
|
|