|
◆ 奥須磨公園から多井畑厄神・須磨寺を巡るコース ◆
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
開催日:4月29日(水・祝/昭和の日) 距離:約8km 家族向き
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
神戸市営地下鉄・妙法寺駅前【スタート受付】⇒椿谷公園⇒横尾西公園⇒
奥須磨公園⇒多井畑厄神⇒高倉台⇒須磨寺【ゴール】 …山陽・須磨寺駅
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* |
| 神戸市営地下鉄・妙法寺駅前【スタート受付】 |
 |
| 今年も始まりました!神戸8マスターズウォーク!スタート地点の長い列を見て、今日は2千人位の参加かな?と感じたのですが、実際には…。かなり良いところをついていました! |
 |
| 高層マンションなど住宅街が目立つエリアですが、すぐ近くには須磨アルプスや高取山などもあり、自然を間近に感じる事が出来る場所でもあります。 |
| 椿谷公園 |
 |
| 写真に写る山は多分「高取山」だと思うのですが…。 |
| 横尾西公園 |
 |
| 住宅地にしては立派な樹木が多い公園です。 |
| 横尾西公園を過ぎると… |
 |
| 奥須磨公園までは少しの間、大きな道路沿いを進んでいきます。(啓明学院の周り) |
| 奥須磨公園 |
 |
| 近くまではよく来ていましたが、公園内には一度も入った事はなく、こんなにも広くて綺麗な公園だったとは全く思いもしませんでした。桜と紅葉の季節にまた来てみたいと思います。 |
| 奥須磨公園内の景色 |
 |
| 広い敷地に様々な樹木。この公園内だけでもウォーキングを楽しめそうです。 |
 |
| 花と緑が、日頃から疲れている目を癒してくれます。 |
 |
| 池が多くコイやフナ、カメ等の生き物達も多く見かけました。 |
 |
| 普通の公園にあるような遊具が備え付けられている場所もあります。 |
| 多井畑厄神(多井畑厄除八幡宮) |
 |
| 駐車場側の参道から入っていきました。正面の階段と比べると緩やかな階段です。 |
| 多井畑厄神(多井畑厄除八幡宮)°ォ内 |
 |
|
 |
| 多井畑厄神(多井畑厄除八幡宮)#q殿 |
 |
| 拝殿にて参拝後、正面の参道を通って次へと進みます。 |
 |
| 本殿を振り返って数枚…。 |
 |
| 高倉台〜須磨寺 |
 |
| 何処も知っている場所で、どの辺りに居るのかもわかっているのですが、新たな発見も有りました。 |
| 須磨寺【ゴール】 |
 |
| ゴールの受付場所、須磨寺公園(↓)お昼には早過ぎるゴールでしたが、お腹は空いていました。 |
 |

|
ゴール後、参拝させていただいた須磨寺の風景の
一部を下記リンク先頁(2頁)にて掲載しています。 |
|
|
須磨寺≠フ 写真ページ 1 / 写真ページ 2 |
|
| 山陽・須磨寺駅 |
 |
| 距離が短く、早いゴールとなった為、体力の消耗も少なくゴール地点にある須磨寺では元気でゆっくりと境内を散策する事が出来ました。今回のようなウォーキングも良いなぁと思いつつもゆっくりし過ぎた須磨寺からの帰り、ほとんどの参加者が帰ってしまって閑散としている参道はなんだか寂しいものでした。スタッフの方達も午後2時まで待機しないといけないのは大変だったと思います。本当にご苦労様でした。 |
|
|
|
| ………………………………………
……………………………………… |
|
|
|
|
|
|